フェノール法とは
フェノール法とは爪の両端の食い込んでいる爪を除去しフェノールという薬品で、
爪を作る部分(爪母)に塗ることにより食い込んだ爪が生えないようにする手術法です。
結果、爪の幅は狭くなります。
まれに当院に来られる患者さんでこのフェノール法をされたという方が来られますが、
幅が狭くなっても、巻いておられます。
(左)フェノール法をした爪
(右)フェノール法をしていない爪
左右見比べて分かると思いますが、左の方が狭くなっています。
左がフェノール法をした爪になりますが、狭くなっても巻いてきてしまっていますね。
巻き爪は両端だけが巻くのではなく爪全体が巻きますから、端を切っても切っていないところが巻くので、このような爪になります。
巻いてきてしまうので、それにより痛みが起こり、当院に来られる方も結構います。
ですので、あまりこの手術法はお勧めできません。
しかし、オーバーサイズネイルの方はこの手術法も検討されてもよいかと思います。
オーバーサイズネイルとは爪の幅が他の人よりも、大きい爪です。
少し分かりづらいかもしれませんが、化膿しているところの更に奥に爪が伸びていて
写真で見るより大きい爪をしていました。
このように爪の幅が大きくそれにより化膿や炎症を繰り返している方は、医師と相談してからになりますが、この手術も検討されても良いかと思います、

寺澤 亮(てらさわ りょう)

最新記事 by 寺澤 亮(てらさわ りょう) (全て見る)
- 小さい靴を履いてジョギングしていた人の爪(肥厚爪) - 2022年1月20日
- 子供の靴について - 2022年1月20日
- 適切な靴について - 2022年1月20日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
大田区・雪谷巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
大田区・雪谷巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
