2大困った履物
子どもが履いている靴でクロックスをよく見かけますが、クロックスは踵を支える機能が全くないので足はもちろん体にも良くありません。
あれをひと夏毎日履くとかなり足に負担がかかります。
足がだるくなったり、膝が痛いなどの症状を出す事もあります。
まだ大人の出来上がっている足であれば問題ない場合もありますが、
子供に履かすのは絶対やめた方がいいですね。
また冬に活躍するムートンブーツですが、支えも甲の部分を止める機能がないので、お勧めできません。
厚底の靴もよくありません。
運動靴で厚底のシューズがありますが、前1/3の所で曲がらないのでとても足に負担がかかります。
あれで体育などの授業にでると捻挫したり足が痛くなるので、子供にはお勧めできません。
子供は成長段階で大人のようにしっかりとした足ではないので、「おしゃれだから」「脱ぎ履きが楽だから」という理由で足に合っていない靴を選ばないようにしてください。
The following two tabs change content below.

寺澤 亮(てらさわ りょう)
「大田区・雪谷巻き爪矯正センター」院長。巻き爪の痛みが無くなるだけで、日常の生活が全く変わります。 少しでも悩まれていたら、早めにご相談下さい。

最新記事 by 寺澤 亮(てらさわ りょう) (全て見る)
- 小さい靴を履いてジョギングしていた人の爪(肥厚爪) - 2022年1月20日
- 子供の靴について - 2022年1月20日
- 適切な靴について - 2022年1月20日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
大田区・雪谷巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
大田区・雪谷巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
